身体のお悩み・疲れをアロマオイルトリートメントのロミロミでほぐし・緩めていきます。
あなたの心身をロミロミで整え・癒す事で健やかに毎日を過ごせるように
施術を行なっております。
心身が整うと自然と視野や広がり心にゆとりが生まれます。
そして笑顔も溢れてくる。
その素敵な笑顔は、あなたの周りの人たちも包み込み みんなの心を楽しく明るい気持ちにさせてくれる笑顔なの。
ロミロミで身体も心も整えたら
ニコッと広角を上げたその素敵な笑顔であなたも
あなたの周りにいる大切な方も一緒に幸せにそして笑顔になっていただきたい。
身体だけでなく、心もホッと落ち着ける癒しのサロンとなれるように
私はロミロミとヘナアート・曼荼羅アートで笑顔をたくさん届けています。
ALOHA!
いつもブログにお越しいただきありがとうございます!
ロミロミセラピスト&ヒーリング・ヘナの里凪です。
当サロンでは、ロミロミとヘナアートの施術と、曼荼羅アートの講座やワークショップのご予約も承ります!
11月に突入しました!
これから年末に向けての作業や準備をしていく時期になりますね。
昨日11月1日から年賀状の取り扱いが始まったニュースを見て「もうそんな時期になるんだな」と気づかされました。
昨今、年賀状のやりとりって減ってきてLINEやメールなどで年賀状のやり取りをされる方が多いのですよね。
私自身も実際、紙の年賀状がとっても減っています。やはりLINEでのやりとりが多くなりました。でも一部の友人とは手書きで年賀状を送りあっています。
実際、年賀状を手にするとちょっとした挨拶文なのですが嬉しくなります。
手書き文字から伝わる相手の思いやりの気持ちが込められていると思うとね、嬉しくないですか?特にここ何年も会う事ができない友人・知人だったとしたら尚更です。
私がアナログ好きで手書きで何かを書く事が好きだからかも知れませんけど、お手紙などもやっぱり手書きでいただけると嬉しくなります。
年末に向けて仕事・家事・プライベートなどでこれからバタバタと忙しくなる方も多いかと思います。
なんですかね。
何かに追われているような気持ちにさせられてしまう感じがします。
「そろそろ終わりが来ますよ〜」って言われているような感じが毎回するんです。
終わりであって終わりではない
私はそう思うのですが、12月31日が終わり・1日1日が始まりと言う数字がもたらすイメージって凄いなって。私の中では1日1日がずっと繋がっているイメージなので子供の頃はいろんな場面で出会うこの【区切り】があることに違和感を感じる事が多かったような気がします。
そんなに難しく考えることでもないのかも知れませんが、意外と変なところで気になってその場に止まって深掘りして前に進むのが遅い子供でした。昔ほどではないですが、今もそういうところはあります。
いつもの如く話がそれました。
年末に向けて忙しくなるほど身体と心のことに目を向けてもらいたいとお伝えしたかったんです。
1年を通して体調のこと・身体の状態や心の疲労をどのくらい考えているのかな?
全身心が疲れていてもその時の状況次第では完全に後回しになっていたりしませんか?
仕事をしている以上、誰だって目の前にある仕事をこなすことに集中しなければいけないですものね。任されたからにはその期待に答えたいって気持ちありまものね。もちろん仕事以外のことも同じ事が言えると思います。
その反面、必ずしもあなた一人が頑張らないといけない事ではないんじゃないのかなって思う時もあります。
やるべき事はやらないといけないけれど、周りの人たちと力を合わせて仕事や家事などをしていける環境だと良いなって思っているんです。これって実際すごく難しいですけどね。
人それぞれ得意・不得意があのだから、助け合いって大事なのにな〜って会社勤めしていた時によく考えていました。
「仕事や家事などを休む」
この考えを難しく捉えてしまいがちですが、休むことも仕事の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
身体も心も健やかで元気でないとまず仕事も家事も何にもできませんよね。
毎日健やかに元気でいるためには、まず心身を整える事が私は必要なのではないですか。
心身を整えるタイミングはヘトヘトになっている時よりも後もう少し頑張れそうかな?っていう時にボディメンテナンスしてあげると良いのかなって思います。
そのほうがきっと整えやすいし動きやすいと思うから。
ヘトヘトの時ほど、動くのが億劫になってしまいませんか。しかも、免疫力が低下する前に定期的なボディメンテナンスのための時間を作ってあげたほうが効率が良さそうでしょ?!
時間がなかなかん取れないってあなたには、
背面の上半身を集中的にほぐしていくロミロミ60分メニューをご用意しております。
- 座り仕事・立ち仕事が多い
- 同じ姿勢での作業する仕事が多い
- パソコンなど目や腕をよく使う
ロミロミが初めてのお客様にもこちらのメニューをオススメしております。
初回限定のお客様でしたらお得にご利用いただけます!

普段パソコンを使用してのお仕事で首が辛くて重い感じがするようでしたら、姿勢を少し気にしてみてください。
始めはきちんとした姿勢をしていても、気がつくと猫背になっていることが多いのではないでしょうか。
椅子に腰掛ける姿勢もそうですけど、椅子に対しての机の高さや腕の位置なども重要なのだと聞いたとこがあります。
今ではパソコンやスマホがなくてはならない生活ですので、目からくる肩こりと頭痛や、座りぱなしからくる腰痛などの身体の悩みはなくならないと思います。
頭が下に向くことの多いスマートフォンも、目の高さで顔から30cmほど離してくださいといいますけど、その姿勢って結構きついものですよね。私自身も気がついた時にしか気にかけていなかったりします。少しでも身体の辛さを軽やかにできるよう気をつけたいと思ってはいます。
休憩した時などにセルフケアで肩甲骨周りのストレッチなどをする習慣ができると良いですよね。私自身も昔っからの巻き肩なのでなるべく肩甲骨や胸回りを広げるストレッチを取り入れてセルフケアを行っています。気分転換にもなりますよ^^

これからの季節は免疫力を保っておくことも大切になりますので、心身を整えるアイテムとしてロミロミはオススメです!
では、この後もどうぞ起きをつけて素敵な日々をお過ごしくださいね。
最後までお読みくださってありがとうございました。
Mahalo nui loa
お知らせ
高田馬場は、毎週月曜日の開催しております!
ロミロミと曼茶羅アート入門レッスンはお休みとなりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
当サロンでは、新型コロナウイルス感染予防の対策を取りながらの営業を行っております。
・マスク着用
・検温
・手ゆびの消毒
・換気
・ご利用毎に付属品や備品などの消毒
・シーツ、タオルなどのリネン等の交換 など

人生は思ったよりも長くて短いのかもしれない。
だから貴重な毎日を1日を大切に過ごす。
辛い・悲しい・嬉しい・楽しいの全てが人生には必要不可欠な出来事なのだと心に刻みながら。
大きくて高い壁が現れたとしても、それは必ず乗り越えられる壁なんだと信じでただただ前に進む。
たとえ進みは遅くても、止まることなく少しずつ・一歩ずつ前進していきます。
どうぞ、この後もお身体に気をつけて健やかにそして【笑顔】でお過ごしくださいませ。

埼玉県三郷市
ロミロミサロン ILILANI
矢成 里凪(やなり さな)
お電話及びメール等での勧誘や営業等は一切お受けいたしません。
固くお断りいたします。