太陽に照らされた新緑が眩しいですね。
ALOHA!ロミロミセラピストの里凪です。
ヒーリング・ヘナ&曼荼羅アーティストとしても現在活動中です!
桜が終わって今は、新緑の綺麗な時期ですね。
サロンのある近くの公園は、ピンクに染まっていたのが今ではグリーン一色に染まっていました。
木漏れ日を見つけては写真を撮って楽しんでいます。
暖かくなって週末の公園は賑やかでした。
私はなるだけ混雑していない場所を通りながらお散歩するようにしています。遠くから聞こえてくる楽しそうな声や野鳥の声を聴きながらのんびりお散歩です。
本当、気持ちが良い季節ですよね^^
今年も遠出の旅行が出来そうにないので残念ですが、近くをのんびりとお散歩してみようと思っています。
普段歩かない場所で意外な発見・素敵な発見があるのでわりと楽しんでいるんです。
知っているようで知らないことがまだまだたくさんありますね。
これからがとても楽しみです。
楽しみと言えば、新たな講座を2021年4月からスタートしました。
その講座がこちらです。
・曼荼羅アート入門レッスン
・パステル曼荼羅アート入門レッスン
この2つの講座のご予約を只今受付しております!
講座の内容としては、
まず初めは、曼荼羅アート入門レッスンからご受講いただきます。
何故かと言うとですね…
曼荼羅アート入門レッスンが基礎編だとしたら、パステル曼荼羅アートは応用編にあたるからです。
レッスン後もご自宅であなた自身の曼荼羅アートを楽しんでいただきたいので、しっかりと丁寧にお伝えしていきたいと考えております。
せっかくレッスンを受けてくださったのだから、趣味として好きな時にいつでも楽しんでもらいたいと思っています。でも「アート」って言葉をみてしまうとほとんどの方から
・絵が下手だから…
・センスないし…
・難しそう…
と、おっしゃられます。
私思うんですけど…確かにアートって、人に見てもらって評価してもらうことが一般的(って言うのかな?)なのかもしれません。
でも、あなた自身で楽しむアートがあっても良いと思うの。人がどうとかこうとか関係ないくあなた自身に向けてのアートがあっても良いと思うんです。
あなた自身が描いていて楽しいなって思うことがまず大事なこと。
その前に、興味があるのに「私には無理」ってやる前から諦めて決めつけてしまうのもったいないです。
私自身も昔はそうやって自分で自分の可能性を否定していたからよくわかる。
新しいことを始めたり・出会うのってちょっと気が引けてしまうんですよね、怖いな・不安だな・恥かしいなって。
でも、年齢を気にして・周りを気にして・興味があるのにやらないまま日々を過ごして人生を終えてしまうのってあとで後悔しないかな?って考えることがあったんです。その言葉が出てくること自体がもう後悔しそうですよね。
一生に一度の人生なのだから、楽しいことを人に笑顔になることをしていこうって気持ちを持つようにしたんです。ネガティブなことばかり考えていると良いことないですから^^
新しいことを始めるのだから初めっから上手く出来るはずかない、失敗して当然!
そのくらいの気持ちを持って、怖いし・不安だし・恥ずかしいけど思い切って飛び込んだんです。
その始めりが「ヘナアート」なんです。
もし、曼荼羅アートをご覧になって気になった・興味を持っていただけたのなら、まずは「好きになって楽しむこと」から始めると良いんじゃないかなって思っています。
アートに正解・不正解はないと思うから。あなた自身が楽しめればそれでOKです!
描いていくうちにだんだんともっと先へ行ってみたくなると思います。そうしたらぜひ「パステル曼荼羅アート」もチャレンジしてみて下さい。また違った楽しみがきっと見えてくると思いますよ^^
私がそうだったから。
好きなものをやっていると引き寄せられていくんですかね、たまたまブログで見かけて一目で曼荼羅アートをやりたいって思ったんです。この直感が不思議だなっていつも思う。
ロミロミを始めるきっかけも、
「誰かのために役に立つ事で手に職がつく仕事がしたい」
そう考えていたところにネットで検索して出会ったのがロミロミです。
それまでロミロミの存在を全く知らなかったんですよ。それなのに「これ良いかも?!」って思ったんです。
わりと通いやすいスクールが良いなと探していて、今のロミロミの先生・誉田朋美さんと出会いました。しかも、たくさんある中でほぼピンポイントで「ここのスクールが良いな」って思ったんです。
何故だかはわからないのです、直感だったので。
だから、今回の曼荼羅アートを習う為に、たくさんの曼荼羅アーティストさんのブログや作品を読んでいました。
その中で、一番「ピンッ」ときたのが曼荼羅アーティスト・茶谷洋子さんでした。
すごく繊細なのに壮大な曼荼羅アートを描いていらっしゃったので、私もこんな曼荼羅アートが描きたいって思ったのがきっかけですね。しかも、偶然にもすぐそばで教えていただけることにもびっくりしました。
ここでもやっぱり私の考え・思いはしっかりと伝わっていて引き寄せられているんだなって再度感じました。
だからこの直感を私はすごく大事にして日々を過ごしています。
それに、普段からヘナアートでも曼荼羅の文様を描くことがあるってところも引き寄せポイント。1つでも同じ要素をもつ事・モノ・人があると自然と繋がっていく気がするんです。
私が歩む道みたいなものが…。
Mahalo
お知らせ
現在当サロンでは、新型コロナウイルス感染予防の対策を取りながらの営業を行っております。
高田馬場での出張ヘナアートは、4月末までお休みとさせていただいております。
あなたの心を笑顔にしたい。
そして、あなたの心身を癒してさしあげたい。
その笑顔にはきっと
あなたの幸せや思い描く素敵な未来へと続く道があって
あなたの心身を癒すことで健やかに毎日を過ごしてもらえると信じて伝えています。
心身が軽いと自然と笑顔にもなれる。
そして笑顔でいることであなたの周りの人も自然と
幸せな・楽しい気持ちにもなれると言う信念の元に私は歩んでいく。
あなたの癒しのサロンとなれるように
これからもロミロミとヘナアートをたくさん届けていきます
人生は思ったよりも長くて短いのかもしれない。だから貴重な毎日を1日を大切に過ごす。
辛い・悲しい・嬉しい・楽しいの全てが人生には必要不可欠な出来事なのだと心に刻みながら日々を過ごす。
大きくて高い壁が現れたとしても、それは必ず乗り越えられる壁なんだと信じでただただ前に進む。
たとえ進みは遅くても、止まることなく少しずつ・一歩ずつ前進していきます。
どうぞ、この後もお身体に気をつけて健やかにそして【笑顔】でお過ごしくださいませ。
↓ロミロミのご予約フォーム↓
↓ヘナアートのご予約フォーム↓
アメブロでもいろんな思いを綴っていますのよかったら遊びにきてね^^
アメブロはこちらから埼玉県三郷市
ロミロミサロン ILILANI
矢成 里凪(やなり さな)
この電話番号は、当店をご利用いただくお客様専用となります。
勧誘及び、営業等のお電話は固くお断りさせていただいております。