サロンの開業準備がなかなかスムーズにいかない!
焦って一人で空回り…。
山あり谷ありでちょっと弱気になっていましたが、改めて気持ちを立て直し焦らず少しずつ前進!
と、自分自身を励ましています。
そんな凹んだ気持ちを払いのけてくれる私の癒しの場所は「パワースポット」です。
パワースポットめぐり〜vol.1からの続きになります。
静岡県周辺でご縁をいただいたのがこの三社です。
『三嶋大社』
『富士山本宮浅間大社』
『貴船神社』
パワースポットに行かれている方はご存知の場所かと思います。
『三嶋大社』
伊豆随一のパワースポット
三嶋大社の御本殿は、出雲大社と並ぶ国内最大級の大きさとのこと。参拝後、失礼して横から拝見させていただきました。本当に大きな御本殿でした。三嶋大社には、樹齢一千二百年と伝えられる金木犀があり、天然記念物に指定される日本一の大木とのことです。花が咲いた頃に再度訪れたいと思いました。
三嶋大社と富士山本宮浅間神社に桜の木もあり、開花時期は終わっていましたが、さくらの実(さくらんぼ)がなっていました。実際に実がなっているのを初めてみたので新鮮でした。
写真はどちらも三嶋大社にあった桜の木です。
『富士山本宮浅間大社』
大地の気がみなぎる場所
富士山本宮浅間神社は、全国の浅間神社の総本宮です。
富士山は、古来より神の鎮まる山として人々の信仰を集めていたとありました。昔も今もこの信仰は変わっていないのがいいですね。
富士山本宮浅間大社のパンフレットに、
『第7代孝霊天皇の御代に富士山が噴火し、国中が荒れ果てたため、第11代垂仁天皇3年(紀元前27年)浅間大神を山足の地にお祀りし、富士山の山霊を鎮めた。』
と記載がありました。
富士山の噴火は凄まじいものなんだと感じました。富士山の噴火はいつ起こってもおかしくはないと聞いたことがあります。また、ハワイのキラウエア火山で噴火がありましたが、このキラウエア火山のハレマウマウ火口にハワイの神話にも出てくる火山の女神「ペレ」の魂が眠るとされています。「大地に神が宿る」って世界共通なんですね。ますます興味深いです。
話が、だいぶそれました!
富士山本宮浅間大社の奥宮は、富士山頂上に鎮座されています。8合目以上が奥宮境内地となり、神聖な場所となります。
8合目以上が境内地とは、知りませんでした。登山が大の苦手な私には、奥宮を参拝することは難しそうです。
また、訪れた時、「流鏑馬」が行われていました。流鏑馬を拝見するのは今回で2度目の経験です。1度目は鹿島神社(12年1度の鹿島神社式年大祭御船祭流鏑馬)でした。張り詰めた緊張感の中で駆けていくあの空間と的に当たった時の音がなんとも言えないですね。
*富士山本宮浅間大社の湧玉池
『貴船神社』
水を司る神
京都貴船神社の分社です。
境内の立て札に
『水の神様ですが、「恋を祈る神様」縁結びの神として知られています。』
と記載がありました。
水の神様だからなのでしょうか、おみくじに水をかけると神様からのおことばをいただけるようになっていました。
京都の貴船神社を調べてみたら、いつか京都旅行した際には立ち寄ってみたいと思うほどのエネルギーを感じました。
じつは、貴船神社にめぐりあうとこができたのは、「柿田川公園」を訪れたからなのです。
こちらの公園、何が凄いかというと、「湧水」です。
園内のあちらこちかから富士山の伏流水が湧き出ていています。この湧水は、富士山に降った雨や雪が約100年かけて湧き出ていて、1日に湧き出てくる水の量「70万トン〜100万トン」。東洋一なんだそうです。水の綺麗さも素晴らしいです!
あまりの透明度で空までも写り込んでしまいます。写真ではうまく良さを伝えきれてないのですが、実際はもっと綺麗な色をしています。
河から湧き出ているのも、一瞬そこが河だとみまあ違うほどの透明度です。
水を司る神「貴船神社」がこの地にあるのは、この湧水となんらかの縁があってなのでしょうか。
このなぜ?をいろいろ調べてもなかなか答えが見つからないのでもやもやしてしまいます。もし、ご存知の方がいたら教えていただきたい。
三社とも私にとっては初めて訪れる場所で、どこも長い時間その場にいたくなるほど心が静まる場所でした。神聖な場所に入る時って、不思議と空気がかわりますよね。その瞬間が好きです。
パワースポットという言葉はまだできて新しく、エネルギースポットとも呼ばれています。
ハワイにも、マナ【神聖なエネルギー】が宿る場所が数多く存在しています。日本の場合は、神社仏閣の他にも、山などの自然がそのまま残っている環境・場所を指しているようです。そう考えると、「信仰」の場ですね。霊場や聖地という言葉が思い浮かびました。
今回の内容でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、私自身で勝手に行っている「決めごと」があります。
それは、社殿の写真は一切撮らないというとこなのです。なぜなら、上記でも記載した通り「マナ【神聖なエネルギー】が宿る場所」だからです。神聖な場所にレンズを向けることに抵抗があるのです。
そのかわり、エネルギーをたくさん受けて、施術を通して皆様へお渡しできればと思っています。
なので、その場所がどんな所なのか非常に伝わりにくいかと思いますがお許しください。
埼玉県三郷市
ロミロミサロン ILILANI